リスノ巣箱

ラグビー初観戦で感じる小さな疑問

人生初・ラグビーの試合をTV観戦

ラグビーのイメージと言えば‥

 

 

「ラガーシャツ」「花園」「五郎丸選手」「中川家・礼二さんが真似る審判」くらいしか思い浮かばない、ラグビー・ド初心者の私。

先日、テレビで放送された「ラグビーワールドカップ 日本 vs アイルランド」を観た。

生観戦はおろか、テレビであっても、一試合まるごとラグビーの試合を観たのは初めて。

一瞬の隙をみてパスを繋ぎ突破していく姿に興奮したし、このまま勝ってほしいとドキドキし、あの激しいぶつかり合いに‥どれだけトレーニングに時間を費やしてきたのだろうと想像した。

2019年10/14(日)日本vsアイルランド戦
平均視聴率 37.2%。
最高視聴率 53.7%。
(いずれも関東地方の数字)

ラグビーを知らなかった/興味がなかった私のような人を、いかに惹き込んだかということがわかる数字。

でも、観ながら思った様々な疑問がある。


・そもそも何人でするの?
・スクラムは何をしているの?
・あのHみたいなゴールに“いつ”ボールを蹴るの?
・オールブラックス?って何?
・ハカは全チームしないものなの?
・ジャッカルって、なによ?

次の日曜日も俄然楽しみとなってきたところで、いくつかの疑問を解消してみた。

よくわかる!面白い!KISHIBOYさんの動画

まず、基本ルールを学習。
人数は、15人対15人。時間は、前後半40分ずつ。

ポジション名も初めて聞く単語(フッカー?フランカー?)が多く、そもそもルールも「前にパスしたらダメ」ということくらいしかわからない。

そこで、わかりやすい解説のHPないかなぁと探していたら‥出会ってしまった!こちらの動画。(▶クリックで再生されます)

 

 

コロコロしたキャラクターが並んでいる‥気になる光景。

この風貌に興味が湧いて観てみたら、まぁ絶妙に面白い!本当見てみてほしい。

天国と地獄♪に合わせて、軽快に描かれるラグビーのルール。

 

 

コミカルで、キャラクターの動きが面白くて目が離せなくなる。また、視点が横から/上からの陣形になったりもして、とても見やすくわかりやすい。

そしてなにより、楽しいし面白い!思わず、立て続けに2回観てしまった。何回でも観れちゃう。

こちらは、Honda HEAT(ホンダラグビー部)さんのHPに掲載されていたもの。

動画を作成しているクリエイターは、KISHIBOYさん。HPを見ると‥

 

踊るKISHIBOYさん?(HPはこちら)

 

どうやらご本人が170cm/170kgらしく、コロコロキャラクターに妙な納得。

その他にも、テニスや相撲などもルール動画もあった。どれもわかりやすいけれど、ラグビー編が、リスは一番好み。

KISHIBOYさん&Honda HEATさんによって、基本ルール、反則について、ボールがライン外に出た場合などをしっかり学習できたのだが‥

いまいちわからないのが、ジャッカル。

タックルされたプレーヤーはボールを放さなければなりませんが、通常は味方のサポートを待って自チーム側へボールをつなごうとします。
この“タックルされた直後”の瞬間に相手がもつボールに絡み、奪うことを“ジャッカル”と言います。ジャッカルが成功するとターンオーバー(守備側が攻撃側のボールを奪う)となります。《ラグビー初心者ドットコムより

うーむ。
わかるようで、わからない。

KISHIBOYさんの動画でジャッカルも再現してほしい。

ハカってあのCM?

ラグビーに注目が集まってTVでも特集が多くなる中、目に止まったのが黒ユニフォームの選手たちが、並び踊り叫ぶ姿。

 

 

勇ましい男たちの隊列に、力強い動き。
ギラギラした目つきで舌を出すあの仕草は、思わずフリーズして釘付けになる。

リス
リス
これ‥なんかすごいね。勇ましすぎる。
隊長
隊長
オールブラックスのハカやん。
リス
リス
ハカ??
っていうか、これ「頑張って~頑張って~仕事!」のやつ?

そう、思い出したのは、過去にあったCM。

調べてみると、1990~1991年に放送された栄養ドリンク「グロンサン」のCMだった。

あれって、元祖はこれだったのか!

CM放映当時、私は10歳。今でも覚えていたことから、CMがとても印象的だったことがわかるけれど、約30年を経て、やっと本家にたどり着いた。

これって、他のチームはしないの?

そもそも、ハカがわからない私は、全チームが試合前にこのように何かを披露するものなのかと思ってしまった。

調べたところ‥

Haka(ハカ)

ニュージーランドのマオリ族の民族舞踊。
マオリの戦士の鬨の声であるハカは士気を高めるものとしてニュージーランドで親しまれており、「オールブラックス」ことラグビーユニオンニュージーランド代表がこのダンスを用いて試合の挑戦を行うのが通例である。 「HA」は息、「KA」は炎という意味がある。
《wikipedia/スポーツにおけるハカより》

なるほど。
そりゃ各国ができるものではないと納得。

「ニュージーランド」「フィジー」「トンガ」「サモア」など、南太平洋の島国には、キックオフ直前に披露することを国際ラグビー評議会で認められているらしい。

また、オールブラックスのハカ「カマテ」の歌詞。

「カ マテ ! カ マテ !」が「頑張って!頑張って!」と聞こえるところから、あのCMは誕生しているそうな。

 

ちくわに発見!オールブラックス。

歴史を見届ける日曜日

スポーツは、サッカーワールドカップを観るくらいで、普段は観ない。

世間で言うところの「にわかファン」路線だが、じわりじわりと攻め、一瞬の隙をみてパスを繋ぎ突破していく姿をみて、ルールがよくわからなくても、面白いと思った。

チケットの販売率は、99%。
累計127万人の人が会場に足を運び、経済も人の心も大きく動かす、一大スポーツイベント。「勝利」がもたらす影響力は大きい。

次の試合は、日曜日。
学習したルールのミニ知識をたずさえて、TV観戦予定。

史上初のベスト8となり、歴史に刻まれる一戦。にわかファンであっても、ドキドキする。

こうなったら、オールブラックスのハカを見る、日本代表が見たい。期待!

 

 


 

< Pick up☆ >

こんな本もあるらしいーー!!
読みたい!欲しい!


ラグビーのルール 超・初級編

ラグビーを通じて、KISHIBOYさんの世界観に完全にハマったリスでした★

ABOUT ME
risu
studio untrap デザイン担当。物事の順序の組み立て&アイデアの接着が得意。気になることはとことん調べる、調査能力はコナン級。最近気になるもの:Youtube「ロザンの楽屋」 / アリクイ
RELATED POST