行ってきました、びわ湖大花火大会。
先週の調査(どこで見る?びわ湖大花火大会)により「びわ湖花火大会 大津駐屯地 納涼開放」に期待大だった私達。露店に野営展示に心躍るはずが…顛末の一部始終をどうぞ。
緩いスタートが運命を決める
7日・びわ湖大花火当日。
リスは午前中から打ち合わせで浜大津方面へ外出。隊長はスタジオで先日の録音の調整に勤しんでおり、リス帰宅後、花火大会へ出発したのが午後5時。
少々、出発が遅い気もしますが、めでたい思考の私達。まぁ、いけるでしょ…なんて思ってました。
駐屯地まで行く作戦をたてます。
- 駐屯地近くの駐車場まで車で行く。
- 比叡山坂本周辺に駐車。京阪かJRで駐屯地最寄り駅へ。
- おごと温泉駅周辺に駐車。JRで駐屯地最寄り駅へ。
- 堅田駅周辺に駐車。JRで駐屯地最寄り駅へ。
猛暑の中、私たちが選択したのは‥プラン1「近くまで車で行ってみる作戦」。
早速、駐車場情報をかき集めたものの‥湖西線沿線は、住宅地が多く、近隣のお店にも大きな駐車場があるため、駐車場がそもそも少ない地域。
Times駐車場アプリもダウンロードして、検索してみると~駐屯地から約2km、JR唐崎駅前のTimesに「混雑」の表示を発見!〈*Timesアプリ・駐車不可の場合は「満」と表示。「混雑」の場合はまだ止める余地あり。〉
これはラッキー!!
もし満車になった場合は、まぁ諦めるとして、とりあえず行ってみることに。移動中も、Timesアプリを常に確認するも「満車」になる気配がない。このまま満車になりませんように~と祈りつつ、駐車場入り口へ。
「あれ?誰?」
「混雑」の文字に騙されるなっ!
駐車場入口に立つ、一人の男性。
手でバツを作っている。。
「ここは、銀行のATMと駐車場が共用の為、本日は長時間の駐車をご遠慮いただいてます。」
えーーーーアプリにもそう表示しておいてよ(心の声)
はい、めでたい思考の目論見が外れました。
別日の写真。唐崎駅前Timesは要注意!
ここでグダグダ言っていても仕方が無いので、プラン2「比叡山坂本周辺に駐車。京阪かJRで駐屯地最寄り駅へ。」に方針変更。
比叡山坂本駅周辺の駐車場を探しますが、どこも満車。
ただ、駅近くの前払い式駐車場に、駐車直後らしき車も発見(ちょうど降車してこられた方がいた)したので、タイミングがよければ、駐車可能だったのかも。。
どこまでも空しい「空」の文字
さらにプラン3もしくはプラン4へ方針変更を余儀なくされた私たち。
まずは、おごと温泉駅周辺の駐車場を彷徨います。
少し前にできた、おごと温泉駅前の駐車場。
駐車場の「空」の文字が見えたので入場しかけたところ、駐車場ゲート前で待つ2台ほどの車‥?
憶測ですが、どうやら駐車台数の把握がうまくできておらず、満車なのに「空」表示のままになっている様子。なんて紛らわしい。
結局、堅田まで引き返した頃には、すでに手遅れ。。
駅周辺の駐車場は「満」の表示で埋め尽くされてました。でも、その中で一箇所‥「空」の駐車場を発見!
おーっ!と入ってみたものの、こちらも満車。。
ここは前払い方式で、フロントガラスに駐車券を貼るタイプの駐車場。
この手の駐車場では、車両検知センサーによって、「満」「空」を表示していることが多いようですが、うまく反応していなかったのでしょう。
みなさん、花火にかける想いは強く、用意周到です。
私達のように、まぁ行けたら行こっか~程度では、そりゃ思うようになりません。かといって、車内がどんよりしていることもなく、無理だったらテレビ鑑賞もありだねーとめでたい私達。
急遽対岸へ
スタートダッシュの遅さから、駐屯地へ行くことは断念。
この時、すでに19時前。
隊長が「こうなれば対岸やね。このグダグダ感をレポートしようぜ。」と言い出しました。
まぁそれはそれで、この右往左往っぷりもびわ湖大花火大会リポートになるかと思い、一路対岸へ。「矢橋帰帆島からも綺麗」という情報があったので、対岸で見る花火も楽しめるはず。
琵琶湖大橋を渡り、対岸にたどり着いたものの、開始までもう10分もありません。今から矢橋帰帆島を目指すのはちょっと時間が遅すぎるので、とりあえず空きがある湖岸の木浜駐車場に駐車。
すでに何組もの観覧者がおられ、私たちが着いた後すぐ駐車場は満車へ。ブンブン飛ぶ蚊と戦いながら、琵琶湖畔まで近づきます。試し上げの花火を見て…出てきた言葉は‥
「小っさっ」
注:中央右よりの宙に浮いた光は、花火。
さらに近づいて草津方面へ
さすがにこれでは見た内に入らないと、もう少し打ち上げ会場に近づいてみることを決心。
木浜駐車場を出て、草津方面へ向かいます。
湖周道路を走っていると、一気に目の前に広がった花火!
打ち上げがスタートされて数十分後、②の地点に到着しました。
先程いたのが①地点
こちらの②志那駐車場は、以外にもまだ空でした。
駐車して、観覧スペースを見つけようと湖畔へ歩くのですが、涼しいを通り越して寒い。暑いだろうと持ってきた扇子と凍らせた飲み物は虚しくリュックに入ったままです。
遠くても花火は堪能
湖畔の風に晒されつつ、手のひらサイズよりもコンパクトな花火を楽しんで‥2018年めでたい花火観覧は終了となりました。
来年こそは駐屯地へ
当日、駐屯地はこんな様子だったようで‥約3900人の来場とか。思っていたよりもすごい人です。
が、来年こそは、駐屯地で花火観覧!!
今年(2018年)よりは、早めに行動。出発する予定です。たぶん(笑)
ともあれ、打ち上げ会場から離れていても、駐車場の確保が大変だということは重々理解できました。
みなさんは花火大会、楽しく過ごされましたでしょうか。夏も終盤‥お盆休み‥楽しいサマータイムをお過ごしください★
「出発したのが午後5時」と読んだ瞬間、「お山からじゃ遅い」と突っこみましたぁ(≧∀≦)
でも、結構近くまで行かれましたね。
来年は駐屯地を目指してください(^^)
そうですよねー笑。
私達のゆるさが感じられるスタート時間です。
駐屯地が近くて遠い‥駐車場の確保が本当大変です。来年はもう少し早い時間から動き出して、今度こそ駐屯地レポートできたらと思います^^♪