我が家には、3匹の猫がいる。
丸の中:ハク/黒助
手前:福助
色も柄も個性もバラバラ。
その中でも、誰にでもスリスリするフレンドリーねこ「福助」は、いつも食欲旺盛。
「にゃぁー」というよりも「びゃー」「びゃぁー」といった擬音が合う、少し変な鳴き声の彼。先週から、彼と共に通院な日々を送っている。
ネコはよく吐く生き物
ネコを飼っている方はご存知だと思うけれど、ネコはとてもよく吐く生き物。
飲み込んだ毛を吐く習慣があり、時々胃液と共に毛玉を吐き出す。
うちの3匹のネコたち。
黒助は時々吐く、ハクは未だ吐いたのを見たことなし(保護してから約半年間)に対し、福助はしょっちゅう吐く。
主な原因は、早食いからの吐き戻し。食べた後まもなく、カリカリの粒がそのまま残った状態で吐いてしまう。
キャットフード自体は、飲み込んでも大丈夫なように作られているらしいけど、黒助とハクはカリカリと噛んで食べるのに対し、福助は食べるというより飲みこむスタイル。
我が家では、福助が吐くと「また早食いしたのね。。」というくらい、日常の風景。
でも以前、出張でお義母さん宅へネコ達を預けた際、福助が吐いたらしく、だいぶ心配させてしまった。
小さなカラダ全身を使って吐く様は、初めて見た人はたいてい驚く。それほど、ただ事ではなくしんどそうに見える様相。
吐く負担を少しでも減らそうと‥
・できるだけ複数回にわけて、少量づつあげる。
・胃よりも頭をさげて食べずにすむよう、少し高さのある食器を選ぶ。
これらの対策によって近年、吐く回数がだいぶ軽減されていた。
先週の木曜日の夕方。
トイレに入っていた福助が突如吐いた。そしてその後‥また2回吐いた。
心配な夜
トイレで吐いた時、いつもと少し様子が違った。
早食いの吐き戻しではなくフードが少し消化されている形状で、少し前にあげた猫草が混ざっていた。
うちでは猫草を種から栽培していていて、少し成長しすぎて固くなっていた部分があったので、それが原因かなと軽く捉えていた。
それから数時間後‥また吐いた。
今度は黄色の液体。
胃液が多くて、フードも混ざっていない。2回続けて吐くことは珍しいので、何か変なものを食べてないかと考えてみる‥もしかして‥!?
お昼に食べたサバのトレイに敷いてある、白い紙。
魚の血や汁を吸ってくれるあのシート。以前、流しに一瞬置いていたら誰かがいたずらした形跡があったので、急いでゴミをあさって見たところ、ちゃんと確認できた。ということは、誤飲ではなさそう。
どうしたのかしら‥と思っていた数時間後、また吐いた。
今度は、泡っぽくて少しピンク。そして、ぱたっと一瞬倒れる福助。
すぐに起き上がったものの、元気もなくぐったり。さすがに慌てつつも、急いで動画を撮影し、吐いたものを写メ、呼吸数を記録した。
これはおかしいと思ったものの、時計を見ると、深夜2時半。病院が開くまであと7時間もある。
でも、寝ている時に何かあったら‥と心配で、私はできる限り起きて様子を見守る決心をした。
太陽がさして、明るくなってきた頃。
だいぶ回復した様子だったので、ちゅーるをあげてみる。
食欲はある、大丈夫。
その後、リビングの床でしばし一緒に眠った。
膀胱炎の疑い
開院時間に着くように、家を出た。
診察室で先生を待ちます
先生に動画と写メを見てもらって、症状を説明。「おしっこ&うんちは、でてますか?」と質問されるも‥正直、わからなかった。
というのも3匹いるので、誰の排泄物かはその瞬間を見ていないとわからない。
少なくとも、トイレで吐いた時から、2度ほどトイレに入っていたけれど、おしっこがでている様子がなかった。いつから出ていないかと言われると、わからない。
ひとまず、レントゲン撮影。
以前、便秘気味と言われ、フードも「消化器サポート」という療法食に変えて注意していた。がしかし、今回は便秘ではない様子。レントゲン上では、目立った異常もない。
診断は、膀胱炎の可能性が高いとのこと。
トイレに入った時吐いたのも、おしっこが出なくて、吐き気をもよおす子もいるらしい。
抗生物質の注射2本、脱水を防ぎおしっこをしっかり出せるよう点滴。尿道を広げるお薬ももらって、「おしっこ」が出たか明日また教えて下さいと言われ帰宅。
帰宅後、隊長と二人で、トイレの砂をかく音がする度‥チェックチェック。
福助がトイレへ行ったので、急いで確認するものの‥おや?おしっこ玉(猫砂が固まって玉のようになるため)が2つ。すぐ判明できるようトイレを綺麗な状態にしていたつもりが、気づかぬ間に誰か入っていたようで、またもや、福助が排泄できたのかわからない。
うーーーん。
多頭飼いの悩ましき、おトイレ事情。
そんな時ネットで「個別認識トイレ」というのを見つけた。
これらは、自動モニタリングトイレ。
体重、トイレ回数、尿の量、トイレ滞在時間、などを自動計測し、アプリで記録してくれる。なんと!多頭飼いでも識別してくれて、tolettaの「スマートねこトイレ」では、顔認証で3匹まで認識できるとか!ネコが顔認証‥すごい世の中だ。
ネコは腎不全になりやすく、おしっこの異常に早く気づけると治療も早くできる。ちょっと欲しい。‥でも‥このおトイレ‥1台‥約¥25000!
3匹もいる我が家では、全てこのトイレでまかなおうと思うと、3台は必要‥¥75000!!なんぼなんでも無理だーー。
ペットビジネスの世界は、今やどんどん拡大中。10年後には、このトイレももっと身近になっているのだろうか。
回復への道
土曜日、再診。
この週末に限って土日にコンサートが入っていなかったのも幸いした。
先生に「おしっこできたと思うのですが‥確信が持てず‥」と正直に申告。
「では、エコーしてみましょう」と、腹部エコーで膀胱を確認したところ、さほどおしっこは溜まっておらず「点滴した後でこの量は考えにくいので、しっかり出たはずです。」と聞き、ひと安心。
そして、この日も点滴。
点滴も3回目となれば、慣れた様子で、嫌がりもせず受け入れていた。
一週間分のお薬をもらい「もし、おしっこがとれたら、検査するので持ってきて下さい~」と採尿容器をもらう。
食欲も戻った福助。
不安な日々だったのか、しんどかったからか、帰宅後はやたら甘えん坊。ぴったりくっついて眠りたがる。
月曜日、おしっこがとれたので、また病院へ。検査の結果、幸い大きな異常もなく、回復に向かっている模様。次回は、また来週再診の予定。
今日は、みんなで日向ぼっこ。
食欲も旺盛でいつもの彼に戻ってきつつある。でも、膀胱炎は再発しやすいらしく、これからも注意が必要。
お見舞いはちゅーるでいいよ
いつもカリカリの入った戸棚の前で「にゃぁーーびゃーーー(ご飯くれーーー)」と鳴く福助に‥もぅ静かにしてよーと思っていたけど、その日常が本当にありがたい。
彼は、うるさいぐらいでちょうどいい。いつまでも「びゃぁびゃぁ」鳴いてご飯をおねだりしてほしい。
< Pick up ★ >
toletta トレッタ スマートねこトイレ
AI顔認識カメラ 体重 トイレ回数測定 iOS Android対応
回復してきて良かったですね! いつもと様子が違うと、かなりドキドキしますよね。みんな元気に夏を過ごしてね。
ありがとうございます。
いつもおしゃべりが盛んな福助がぐったりしていると‥本当心配でそわそわしました。今は、ご飯ください~~といつもどおり鳴いています^^
みんな健やかで楽しい夏となりますように★