7月1日から、レジ袋の有料化がスタート。
今日の「エコバッグ問題会議」は、地球温暖化や海洋プラスチックごみをはじめとする環境問題についての話・・・ではありません。
どうすれば「あ~、エコバッグ持ってくるの忘れた~!」を回避できるか問題。ライトな気持ちでどうぞ。
スーパー以外で、エコバッグ忘れ多発
スーパーでは、数年前からレジ袋が有料化され、エコバッグ持参は日常となった。
だから、この2020年7月レジバッグ有料化も、生活の急激な変化と思っていなかったが…
エコバッグ忘れが頻発。そう、スーパー以外の買い物時、いつも忘れてしまう。
バッグに入れておけばいいのだが、最近は、スマホ決済が出来るお店も多いので、ふらりとスマホ一つでお店に入ってしまうのだ。
先日も、100均ショップで買い物した時のこと。
レジで「あ!エコバッグいるんや。」と気づき「手で持ちます。」と言ったものの、購入商品に全てシールを貼ってもらうことになった。
レジが空いていたからいいものの、店員さんの手間を増やすことになるし、後ろにお客様が並んでいる時に大量購入した場合を考えると、まずまず迷惑だ。
どうしたらエコバッグを忘れずにいられるか‥会議はすすむ。
財布、スマートフォンにエコバッグを携帯させる?
レジ袋有料化にともなって、エコバッグ市場は、様々なアイデア商品に溢れている。
コンビニでも袋が必要となったため、男性がポケットにいれて持ちやすいコンパクトタイプも人気のようだ。
お弁当を買う時も必要だもんね
常に持ち歩く財布やキーホルダーに付属できるタイプや、名刺サイズの入れ物に収納出来て、胸ポケットなどに入れておけるモノ。
はたまた、スマートフォンケースと一体となったモノ・・・だけじゃなく、スマホのケースに「エコバッグ!!」と印字している人もいるらしい。
施行されたルールにおいて、どう楽しむか、どうしたら忘れないか…と試行錯誤するのは、日本人の勤勉さのように思う。
世の中に”エコバッグ忘れ”のアイデアグッズが溢れているというのに、リスは、合言葉を推奨してきた。
“習慣化”させることが何より早いというのだ。
一番早くて強い習慣化
日常において、習慣になっていることは多い。
・朝起きて、歯磨きをして顔を洗う。
・出かけるときは、マスクをする。
・帰ってきたら、手洗い・うがい。
・考え事をする時は、コーヒーを入れる(隊長)
・寝る前、ベッドで腹筋を10回する(リス)
・食事は必ず、野菜から(有川家)
これらは、毎日の生活において、無意識に繰り返している。
何か続けたいことがあれば、どうしたら習慣化できるか(時間・場所・タイミングなど)を考えるといいらしい。
そう言われてみれば、朝食時、一杯の水が出てくるのだが、それも「勝手に習慣化」させられていたのだと気づく。
習慣化=日常化されることは、確かに一番手っ取り早い気がしてきた。
知人は、食品の年間購入回数からレジバッグ購入コストを計算し、エコバッグを使わないことにした、と言っていた。
というのも、ごみ用にレジ袋と同じ類の袋を買っていたら結局同じで、普段はレジ袋を購入し、家に袋がたまってきたら、エコバッグを使うようにする‥と、なるほど、それも一つの考え方だ。
たしかに、うちもレジ袋は、生ごみや猫たちの排泄物用に使っている。
レジ袋が有料化となった理由‥環境や地球温暖化問題まで考え出すと、数々の疑問も浮かび、調査と議論が壮大なスケールとなったので‥(たぶん、軽く2時間は話したけれど‥まとめられず。)
ひとまず、私達は、“外出する時の合言葉”で新しい習慣化を目指す。
さぁご一緒にどうぞ「財布、携帯、エコバッグ!」♪
<Pick up★>
コンポストとは、有機物を微生物の働きで分解させて堆肥にする処理方法。
このゴミ袋は、コーンスターチでできていて、土壌中で速やかに分解されるらしい。同じ購入するなら、自然にかえる素材を選びたい。
といっても、今回のレジ袋有料化にともない知った知識。日々学びです。