明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年1回目!今年もめでたく楽しくまいりますっ。
初詣
お正月といえば、実家へ帰省したり、親戚で集まったり。
交流盛んなイメージだけど、我が家はそういうこともなく、二人だけのお正月を過ごす。
なので、基本は自宅でゆっくり過ごしている中、お出かけといえば、初詣。
年末のバタバタまでをも一緒に年越ししていたため、元旦はゆっくり過ごし、今日初詣へ出かけた。
うちは、決まった神社やお寺にお参りするのではなく、毎年違うところへ出かけるスタイル。どこに行くかはリス選定。その選ぶ基準のひとつに「おみくじ」がある。
かわいい&個性的なおみくじ=「変わりみくじ」がとても好きな私は、Geogle先生に京阪神の変わりみくじを教えてもらいながら毎年検討。
今年の干支はイノシシ。
時々通る道に、狛犬ならぬ狛亥が鎮座している神社があることを思い出した。
小さな神社なので、人も少ないかな~と目星をつけていざ出発!
護王神社からの八角堂(頂法寺)
京都御所の西側にある護王神社。
家内安全や商売繁盛、交通安全のほか、足腰の健康・病気怪我回復のご利益があると有名。また狛亥から、イノシシ神社とも呼ばれているらしい。
護王神社のおみくじ。
イノシシの置物の中におみくじが入った、変わりみくじがある。今年はイノシシさんを玄関に飾ろ~♪と思っていた。
近くまで行くと、臨時駐車場は満車。周辺のコインパーキングを探そうと前を通りかかったら‥‥
あふれる人・人・人。
鳥居前から外壁をつたっての行列!参拝する方々が列をなしているではないか。
さすがの亥年。
2日だし、小さな神社だし、と思ったけど甘かった。
即時、参拝を断念する私達。人が多いのはどうも苦手、イノシシの置物を飾る予定からの切り替えは素早い。
ということで、もうひとつ目星をつけていた六角堂(頂法寺)に予定を変更。こちらには、鳩の変わりみくじがあるのだ。
八角堂へ参拝
六角堂(頂法寺)
正式名称は紫雲山頂法寺で、天台系の単立寺院。
本堂の形が六角形であることから、古くより「六角堂」の通称で知られ、親しまれています。聖徳太子が用明天皇2年(587)に創建したと伝え、本尊如意輪観音像が人々の信仰を集めてきました。華道家元池坊が住職を務め、いけばな発祥の地としても知られています。
あぁいい感じ。
京都の町中のお寺ということで、周りはビルがいっぱいだけど、静かな時間が流れている。人も少なめ◎
手水舎でお清めし、お線香を1本づつ。
お線香の香りが気持ちを鎮めて、穏やかにしていく。
お参りをしたあと、おみくじ&お守りを求めに納経所へ。お義母さんとお義父さんにお守りを購入するのも毎年恒例。
膝が痛いお義母さんに、健脚健康草履守。
お義父さんには、幸運を呼ぶ鳩まもり。かわいい。
そして、こちらがお目当ての鳩みくじ。
鳩さん、どんなお告げでしょうか。
隊長:中吉
リス:吉
“欲に執着せず人を羨むことなく、小さきものに目を向けよ”
はい、仰せのままに。
仕事も暮らしも、切実に丁寧に。わかっていたつもりだけど、鳩さんからの念押しを心に留めおく。
御朱印もいただいて、参拝終了。
楽しい変わりみくじ!
全国には、かわいい変わりみくじがいっぱい。
毎年一つづつ集めるのがここ数年の楽しみになっている。
日吉大社 / 神猿みくじ
上賀茂神社 / お馬みくじ
平野神社 / りすのお告げ
色んな神社やお寺さんに行って、これからも集めたい。これも楽しみであり、出会い。
そうそう。
変わりみくじ<番外編>といえば‥
年末にリカーマウンテンでこんなくじを買っていた。値段相当かそれ以上、特等だったら1万円の獺祭が入っているとか!
ワインやウイスキー、シャンパンverも有
とはいえ、これまでの経験では、値段相当のものしか入っていたことはない。
お正月の楽しみとして当たってなくてもOK~と開けてみたら、
おぉ!2等の久保田が入っていた!
いい巡りを感じる最近。
心に余裕もって、いつも楽しく、遊び心と共に。
本年も素敵なご縁を願って‥★
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^-^)
うちは今日5日に2度目の初詣。主人が卯年なので守神の三尾神社さんへ。今年はなんと、主人も私も大吉。私の 内容は「大吉かあ!?」っていう印象でして、いつも思っているように過ごせばいいのねと自分に自信をつけ、枝に結んで帰宅。
!自信が持てたのが大吉効果か? そんなこんなも、おみくじは楽しいですな。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします♪
おぉ大吉★いいですねー。
私ここ数年、大吉がでた記憶がありません。。今よりもっと良い状況が待っているのか?とめでたく前向きにとらえています。笑。
おみくじは楽しいですねー。私もまたどっかお参りしたい気分です^^